
1975年 6月4日 福岡県にて生まれる。
1988年 川で捕まえたザリガニで踊り食い・海老フライなどのオリジナルコース料理を家族に振る舞う。
2001年 福岡にてメニューのないお料理店『wagamama』をオープン。
この間、世界中に出向き食べ歩いて料理、帰国しては現地のエッセンスを取り入れたお料理を再現。
イタリアにて友人デザイナーのミラノサローネでの展示会にて料理を振る舞う。
2004年 惜しまれながらも次のステップのために『wagamama』をクローズし、ハワイに渡米。
2005年 博多の名店「たらふくまんま」銀座交詢ビル店立ち上げのために1年間の期限付きで上京。
2006年 フレンチの巨匠、井上旭シェフとの出会いでシェイノグループに入社する。
2009年 結婚を機に退社。
2011年 離婚を機に仕事復帰。
ミツカンでメニュー・商品開発(現在継続中)。
自宅にてMai’s kitchenを立ち上げ、プライベートレストラン・料理教室を開催。
全国各地にてお料理のイベントを開催。多数のケイタリング、レストランのメニュー開発を手がける。
2012年 ヨガのリトリートシェフとしてハワイに同行。
トラベルジャーナリスト寺田直子さんと『旅は美味しい』のイベントにて「お口の中で旅をする」を表現。
2013年 山口県のてしま旅館にて、日本酒業界で今最も注目されている蔵元杜氏である永山貴博さんの日本酒「貴」と合わせたオリジナル且つ斬新な料理で独自の世界を表現。翌月から同旅館にて料理の監修を手がける。
千駄ヶ谷ディクショナリー倶楽部にてwagamama食堂をオープン。「大人の学食」をテーマに1日100人以上のお客様に料理を振る舞う。
伊勢丹の特別企画、坂本龍一のクリスマスコンサートにて一口の生塩キャラメルを500人分作成。
2014年 てしま旅館に考案したメニューが楽天の朝ごはんフェスティバル『パン・粉もの部門』において全国第4位に選ばれる。
マルタ島を起点としたヨーロッパクルーズにて、専属シェフとして現地の食材を使い和食を振る舞う。
ワシントン・ニューヨークにてオーガニック醤油メーカーSAN-Jとのコラボレーションで和食のワークショップ、みんなで楽しみながらお料理教室をするというcooking partyを開催。
タベアルキストのマッキー牧元さんがスペシャルトークを行う八海山のイベントにて、八海山の日本酒に合わせたメニューを振る舞う(以後、15年度開催時も料理を担当)。
Soup Stock TOKYOを運営する株式会社スマイルズのテストキッチンでお料理パーティを開催
2015年 アジア初上陸のドイツのバスボムブランドBabefeeのパーティーのケータリングを行う。
鹿児島の高級温泉宿「天空の森」で、敷地内で採れた新鮮な食材のみを使って、海外からのお客様にお料理を振る舞う。
表参道にあるクッキングスタジオCross Kitchenにて、乾杯からスタートするお料理教室「cooking party」を開催。※以後、7月より毎週定期的に開催。
NYで話題のラーメン店 Bassanova Ramen にてポップアップレストラン「割烹 智映 &おばんざい 舞」を開催。銀座の名店「割烹 智映」の女性店主北山智映さんと共に、大勢のニューヨーカーに日本の味を振る舞う。
株式会社スマイルズ代表の遠山正道氏がオーナーでもある、銀座コリドー通りにあるワインバー「銀座ストック」で週末限定のレストランをスタート。